しつけ

ペットに大切なしつけの方法とは?詳しくご紹介

可愛いペットを飼い始めたものの、うまくしつけができないという悩みをもつ人も多いようです。子犬の時にうまくしつけができていないと、無駄に吠えて近所に迷惑をかけたり、大切な家具を傷つけたりしてしまいます。この記事ではどのようにすれば、上手にペットをしつけられるかについてその方法を紹介しています。

無駄吠えのしつけ

ペットはなにかを飼い主に要求する時、言葉が話せないかわりに、吠えることで要求を通そうとします。可愛らしく「クーン」と小さな声で伝える犬から、大きな声で願いが叶うまで吠え続ける犬までさまざまです。後者の場合、飼い主はもちろん周囲に迷惑をかけるため、大切な人間関係まで壊してしまう危険性があります。

優しく「吠えちゃダメよ」など、軽くしかると逆に、かまってくれたと犬が勘違いして、余計に吠えるようになるケースがあります。吠えぐせを直すには、まず吠えた際に反応しないことです。最初は、さらに大きな声で吠え出すかもしれませんが、無視するのが一番効果的です。

犬も吠えるのに疲れて静かになった時に近づき、撫でてあげたりおやつをあげたりすると、犬はそれを記憶し「静かにしていると良いことがある」と理解し、無駄吠えをしなくなります。

噛み癖のしつけ

子犬時代、歯の生え変わりのため、口の中に違和感があるため、近くにある物を噛むことがあります。また犬は兄弟犬と遊ぶ時、お互いに噛みながら遊んでいます。その際に自分がかまれることでその痛みを感じたり、自分が興奮して強くかみすぎた時に、逆に他の犬から怒られたりすることで、強く噛まない「甘がみ」を学ぶのです。

兄弟犬がいる場合は、自然に甘がみを覚えますが、一匹で暮らしていると、それを学べません。結果、その程度がわからず、強く噛みすぎて、人間がけがをすることもあります。また家具など、噛んで欲しくないものもきちんと子犬時代に教えていないと、理解できず壊してしまうようになります。

噛み癖を直すには、叱るよりも、その代わりになるおもちゃを用意するのが一番です。またソファや椅子などを気に入ってしまった場合は、犬専用に噛んでもかまわない家具を用意するのもひとつです。

散歩でのしつけ

犬にとっての散歩は、運動はもちろん社会性を学ぶ大切な時間です。うまく他の犬とのコミュニケーションがとれないと、すぐに吠えたり、ほかの犬を攻撃したりとトラブルになりかねません。そうならないためには、しっかりと飼い主が散歩の際にリードすることが大切です。これを「リーダーウォーク」と言い、飼い主と適切な距離を取りながら、飼い主の行く方向に犬がついていくようにしつけます。

リーダーウォークがうまくいくと、拾い食いや人や他の犬への飛びかかりなどがなくなり、安心して散歩を行えるようになるでしょう。

リーダーウォークを教えるには、生後3ヶ月頃からが適切だと言われています。専用のプログラムを用意している犬の幼稚園や施設もあるので、難しい場合はプロから学ぶのもひとつです。

トイレのしつけ

生後2から3か月後からトイレトレーニングはスタートできます。トイレトレーニングを怠ると、家の中のどこでもしていいと理解し、その後の修正が難しくなるので、最初が肝心です。まずは排泄をしそうなタイミングにあわせて、室内に用意したトイレに連れて行き、そこでするように促します。最初はペットシートなど、あまり違和感のないものを使うのがよいでしょう。

排泄がきちんとトイレでできた場合、おやつをあげることや、褒めてやることで「排泄はこの場所でする」と理解します。失敗しても叱るより、できた時に褒めてやるやり方が有効です。

食糞のしつけ

自分のものや他の兄弟犬の排泄物を食べてしまう行為を食糞行動といいます。これは病気ではなく、本能的な行動で、野生時代、自分の匂いを消すために食べて隠していた行為ともいわれています。つい叱ってしまいがちですが、叱ると「糞は隠さないといけないもの」だと理解し、状況が悪化することもあるのです。

食糞は子犬の頃にはじまるので、この行為が見られたら、とにかくすぐに排泄物を処理するしかありません。また体内に寄生虫や、消化がうまくできていない可能性もあるので、一度、獣医師に相談してみるのもひとつです。

しつけ教室の利用

しつけを行なってもうまくいかない場合は、しつけ教室を利用するのもひとつです。ネットなどにさまざまな情報が載っていますが、飼い主の個人的な判断でしつけを行なっていくうちに、時間だけが経って、うまくいかないケースも多々あります。

しつけ教室にはプロのトレーナーが揃い、知識も豊富なので、安心して任せられます。また他の犬たちと合同で過ごし、学ぶケースが多いので、犬同士の社会性を育んだり、飼い主同士で情報交換を行ったりする場としても有効です。

まとめ

トイレ、散歩、かみ癖など人間と一緒に暮らしていくうえでペットには、理解させることがたくさんあります。可愛いからと好きなようにさせていると、問題行動を起こしたり、一緒に暮らすことが難しくなったりして、手放してしまうという危険性もあります。大切な家族の一員として、しっかりと教育しながら可愛がることが重要です。

「ペットHOTELあんず」は、大切なペットの一時預かりからトリミング、さらにはドッグランを併設し、総合的に飼い主様をサポートするサービスを提供しています。専任のトレーナーも在中し、しつけ教室もおこなっているので、ぜひお気軽に足をお運びください。

 

しつけ×トレーニング

「100回褒める」「境界線トレーニング」など7年間の警察犬の訓練所と6年間の動物専門学校を生かして、ワンちゃんのしつけやトレーニング。ドックトレーナーさんが、弊店の痛くトレーナーさんとなりました。
無駄吠えなどでお困りの方はご利用ください。

カウンセリング 1回30分 3,000円(税込)

トレーナーさんがワンちゃんに関するお悩みやご要望をお聞き致します。
飼育環境やワンチャンの性格などカウンセリングで収集した情報を元に必要なトレーニングをご提案します。

仔犬プラン (1クール) 1回60分×5回 30,000円(税込)

視覚刺激、聴覚刺激、接触刺激に対して経験を積む社会科トレーニングが主体です。
ワンチャンの人間社会での適応力を育むだけでなく、飼い主様とワンチャンの信頼関係を築き上げていきます。

成犬レッスン (1クール) 1回60分×5回 32,500円(税込)

「スワレ、フセ、マテ」などの基本のしつけ動作を教えます。加えてワンちゃんそれぞれの気質(興奮しやすい等)や性格(怖がり等)に応じて必要なトレーニングを行います。

再社会化レッスン (1クール) 1回90分×5回 35,000円(税込)

本気噛みなど問題行動が特に強く出ているワンちゃん向けのレッスンです。
再社会化トレーニングを軸に問題行動を修正していきます。

お散歩レッスン (1クール) 1回45分×5回 22,500円(税込)

お散歩時の「引っ張り、拾い食い、他犬反応が強い、車や人に吠える」といった望ましくない行動の改善に取り組みます。
レッスンは実際に飼い主様とワンちゃんに散歩をしてもらいながら行います。

単発レッスン 1回60分×1回 6,000円(税込)

回数の縛りがないので「トレーニングを試してみたい」方向向けのレッスンとなっています。
また、「トリックを教えてみたい」など、しつけ以外のご要望もこちらでお受けいたします。
各レッスン終了後に、追加として利用することもできます。

グループレッスン 1組〜4組 1回60分 3,850円(税込)

グループ形式で、気軽にしつけやトレーニングを学んでいただけます。
グループレッスンは他のワンちゃんとコミュニケーションが苦手なワンちゃんの慣しの場としても有効です。

※市街レッスンの場合は別途費用が発生する場合があります。

 

パピー犬トレーニングセミナー

ドッグトレーナーによるバルコニードッグランでの指導です。幼犬を対象とした「しつけ」や「トレーニング」などを行います。
飼い主さん参加で、飼い主さんがトレーナーです。パピー犬同士で遊びましょう。

しつけ と トレーニング

ワンちゃんへの「しつけ」は人間のルール上で必要なことです。飼い主さんは愛犬の問題行動を無くし、家族でほめてしつけてあげましょう。
「トレーニング」は犬の能力を高めることで愛犬をより深く知れて、お互いの暮らしをさらに楽しく豊かなものにします。ストレスがない笑顔な毎日を続けましょう。

  • 年間に10回の開催を予定しております。
  • 参加費は1回2,200円(税込)です。
  • 内容や順番は変更する事があります。
  • 予約先着8頭までと致します。
  • 予約、開催日程予定はお電話下さい。
  • 9時30分より11時までの90分間です。
  • 天候等により中止する事があります。